2012年3月17日土曜日

『こども市』に向けて。その2

5月はじめに開催される、

『こども市』に出店予定なので、

朝から友人Mちゃん宅に

参加する子どもさんたちが集合して、

それのための準備と作業を。


あるゲームを用意して、

その結果しだいで、

景品を渡す予定だ。


みんなで景品にするための家にある、

つかわなくなったおもちゃや、

食器などを持ち寄ってみると・・・。























机いっぱいの量。

しかも状態が良い物ばかり。























ヘアゴムなどのアクセサリー類は

お客さんに見えやすいよう、

ひとつずつ厚紙に貼り付けて。


(途中までの作業は

Mちゃんとその娘さんであるKちゃんが

やっていてくれていたので、

かなりはかどる。)























あと、紙箱をふたと底をつなげて

広げるように置き、

商品のディスプレイ用に。


あくまでも低コスト、もしくはまったくお金をかけずにやろうという、

Mちゃんと私の意地が見え隠れする作業。(笑)























子どもさんたちも

いろいろ話し合いながら、

着々と準備を進めていた。


本番もたのしみだが、

準備も文化祭気分でたのしい。


この日は小学校の卒業式だったので、

5、6年生以外はお休み。



2012年3月16日金曜日

家事の友。

ずっと前から、洗濯ラックにポンと引っ掛けていても

絵になるゴム手袋をさがしている。


よくお店で目にするのはピンクやグリーンの

すこし大きめのものばかりだった。


最近やっと、ブルーの色目がきれいな

やや細身のゴム手袋を見つけ購入。
























100円ショップにて。


『そうじの友』選びは慎重に。
























我が家の『料理の友』であるキッチンタイマー。


これも100円だったが、

テカテカのシルバーが気になったので、

娘さんにシールをもらい、遊び心を加えて。

2012年3月15日木曜日

ホワイトデー。

きのうは、

『ホワイトデー』でもあり、

『円周率の日』でもあった。


やはり、

みんなが重視するのは『ホワイトデー』。























バレンタインデーのお返しとして、

娘さんが友だちの男の子たちからもらった、

ホワイトデーのプレゼント。


むかしから、

うれしいプレゼントなどは

自分の枕元に置いて眠る癖があった娘さん。


ゆうべもしっかり、

これらを枕元に置いて就寝の巻・・・。



2012年3月14日水曜日

わんこのケージの手入れ。

ガソリン価格、高騰。


しかし、毎月のガソリン代の予算は

崩さずにそのまま守りたいので、

移動手段はできるだけ、

自転車か徒歩で。


ありきたりだが、健康にも良くて一石二鳥。


人間ががんばっているのだから、

わんこにもがんばってもらわねば。


ウチでは飼い犬、パイン用のトイレシートを使用していない。


(最近ではプライベートブランドのもので、

大容量かつ安価で売っているが。)


・・・なので、

『必殺!ぜったい、なるべく、できるだけ、外で排泄癖(笑)』をつけている。


ちなみに、排泄物を入れる袋はスーパーで

豆腐や肉などを入れてあった袋を再利用。


あと、『もしも』の場合を考えて、

義母にもらっている新聞紙を何枚か、

ケージの中に一応敷いてある。























ケージの中を掃除するときは

消臭効果のある、ペット用ウエットティッシュはつかわず、

水に少量のクエン酸を溶かしたものを使用。


これでスプレーしてから、

下に敷いてあった新聞紙で拭く。


今さらだが、

クエン酸はほかにもいろいろ使用できるので、

重宝している。


2012年3月13日火曜日

ワークショップへ。

市の『青少年センターまつり』へいったあと、

『たいようオルガン』や『はっぴいさん』で有名な

荒井良二さんのワークショップへ。






















さまざまな絵本のつくりかたを

わかりやすく説明してくれた。


娘さんも荒井さんの作品は

大好きなので、

本人に会えるのをずっと楽しみにしていた。






















いろんな材料を用意してもらい、

さっそく自分だけの絵本づくりを開始。






















姪っ子Kちゃんと娘さん、

なにやらこそこそと話し合いながら

いっしょうけんめい作業中。


親たちは残念ながら、後ろの座席で見学のみだが、

子どもたちのたのしそうな雰囲気は伝わってくる。






















荒井さん自らもダンボールをつなげて

キャタピラ絵本をつくりはじめる。


中に字や絵をかいて、

クルクルまわりながら読むことができる。


発想がやはりおもしろい。


真似して家でもつくってみよう。

2012年3月12日月曜日

青少年センターまつり。






















市の青少年センターまつりへ。























朝早くから会場は、

たくさんの人でにぎわっていた。






















毎年いちばん人気のトランポリン。


無料なので何度も入っては出、入っては出。






















姪っ子Kちゃんと娘さん、

くじ引きの商品を真剣に選ぶ。


選んでいるときが一番楽しいのだろうな。























わなげコーナーなども。






















盛り上がった〇×ゲーム。


天気にも恵まれ、

のんびり楽しむことができた。

2012年3月11日日曜日

シュークリームづくり。

娘さんといっしょにシュークリームづくり。


子どものころによく、母とシュークリームをつくっていたが、

シュー皮がうまく膨らまず、

ぺちゃんこのシュークリームを食べていた記憶が。


それも今となってはいい思い出。























私の心配をよそに、

いい感じに膨らんでくれたシュー皮の群れ。






















中に入れるカスタードクリームをつくって

それを冷蔵庫で冷やしている間に、

シュー皮に切り込みを入れて。























カスタードクリームを入れるときが

いちばん楽しかったらしい。


それにしてもあふれんばかりの量・・・。


おまけ。























手裏剣づくりブーム、再来。


娘さんのともだち、Kちゃんの影響を受けて、

内職のように黙々と手裏剣づくり作業に励む娘さん。


ちなみに、

右がアルゼンチン手裏剣、

左がブラジル手裏剣だそうだ。


・・・国旗の色か。