2015年8月22日土曜日

優勝。

旅行の翌日、キンボール大会が行われ、ダンナさんと娘さんが参加。

旅行の疲れを感じさせないプレーの連続。

新入部員の男の子を混じえ、はじめてのメンバー構成に不安を抱きつつも、
結果、娘さんのチームは見事に優勝。

夏休み中のすてきな思い出がまたひとつ増えた。

次の大会は夏休み明けに京都で開催される。

いまからダンナさんと娘さんは大会に向けて張り切っている様子。

・・・まずは一勝。

2015年8月21日金曜日

旅行最終日。

旅行最終日、『倶利伽羅峠の古戦場跡』を見学。

有名な『倶利伽羅峠の戦い』といえば、木曽義仲と巴御前。

あと、頭に松明を付けた牛。


歴史に詳しい(?)ダンナさんが、倶利伽羅峠の戦いについて、子どもたちにわかりやすく説明してくれた。

わたしも便乗し、耳をダンボにして聞く。

義仲・巴号のバス停。

展望台から松明を付けた牛が駆け下りた山の斜面を見渡す。

あまりの急斜面に絶句。

氷見にある『藤子不二雄・A記念館』へ。


作者が生まれ育ったお寺。

おまけ。

帰りのサービスエリアで販売していた、『世界で2番目に美味しいメロンパンアイス』。

テレビでも紹介していたそうだが、予想以上の美味しさにみんな驚く。

熱々の焼き立てメロンパンの生地に厳選された冷たいバニラアイスがこんなにもマッチするとは。

2015年8月20日木曜日

富山での夜。

北陸旅行2日目の夜、富山県内にある『環水公園』で開催された夏祭りへ。


すでにたくさんの人だかり。

どこを撮影しても美しい光景。

辺りが暗くなるにつれ、あちらこちらにライトが灯り始める。

川の上を優雅に進む遊覧船。



『世界一美しいスターバックス』として謳われているスターバックスコーヒーが、公園内に設置されていることに驚く。

恒例の花火大会が開始。

音楽に合わせて次々と打ち上げられる花火。

演出が珍しく、なんとも素晴らしい。

公園の橋を利用したナイアガラの滝。

感動の連続に子どもたちも言葉を失うほど。

富山での夜は大変贅沢な過ごし方をさせてもらった。

2015年8月19日水曜日

金沢21世紀美術館と和菓子づくり体験。

石川県の金沢物産展で開催された和菓子づくり体験に参加。

和菓子づくりセットがずらり。

餡をつめて丸めたり、器具を使って切り込みを入れたりとだんだんと細かい作業になっていく。





色とりどりの和菓子が完成。



兼六園のそばにある『金沢21世紀美術館』。


人がプールの中に入っているように見える不思議な仕掛けの作品。

天井がスクエア型に空いていて、空の様子を眺めることができる。

おまけ。

お昼に漁業市場で食べた海鮮丼。

人気のお店なのか、すぐに満席に。

新鮮な魚介類を堪能。

2015年8月18日火曜日

金箔貼り体験。

金沢の物産店の2階で金箔をつかったクラフト作りを。


細かい作業に悪戦苦闘。



カッターで文字を切り取る。

それぞれ自分たちの名前を金箔に入れて、フォトフレームが完成。

むずかしかったがまたやりたいと子どもたち。

豪華なフォトフレームはいま本棚の上に豪勢に飾られている。

2015年8月17日月曜日

金箔の町。


金沢の東茶屋町にて。

豪華に金箔が貼られたアイスクリーム。

見た目、とても贅沢な感じだが金箔は無味。


金箔が2万枚貼られた蔵屋敷。

中まで金箔が。

前田利家の銅像にも金箔が頭に乗せられていた。

さすが金箔の町、金沢。

2015年8月16日日曜日

北陸旅行。その2


富山城。

大阪城に比べると迫力に欠けるが、街中にそびえ立つお城はとても存在感があって良い。

あちらこちらにちんちん電車が。

レトロなものから最新のモデルまで。

夕食に頂いたお刺身の舟盛り。

北陸といえば魚介類。

めずらしい白えびやホタルイカ、バイ貝を初めて体験。

あまりの美味しさに子どもたちもお箸の動きが止まらず・・・。


白えびの冷たいクリームスープ。

女性受けしそうな上品な味。

2日目の朝早くに向かった石川県金沢にある『兼六園』。

まだ午前8時頃だったので暑さを免れつつ、ゆったりと蝉の声を聞きながら見学。


通称『忍者寺』こと、『妙立寺』。

前田利常が建立したとされる、この一見お寺に見えるお城。

実は敵の攻撃に対してさまざまな仕掛けが施されている、からくり屋敷。

残念ながら堂内の撮影は許可されていない。

子どもたちはこの忍者寺がかなり気に入った様子で、堂内の見学を終えたあとも興奮冷めやらず。

ここで、鬼ごっこをしたりかくれんぼをしたら大いに盛り上がるだろう。

・・旅はつづく。