2010年10月9日土曜日

だんじりじゃい!









そおおおりゃ~!!

そおおおりゃ~!!










・・・雨の中、傘でいっぱいになった道路の中を走り抜ける地車。

本日、地車の本曳き一日目。

上に乗ってうちわを持って舞っているおじさま、羨ましいわあ。

ワタシも一度でいいから

やってみたい・・・。























里芋の美味しい季節ですねえ・・・。

でも皮むきが面倒な里芋・・・。

4個ずつほどラップに包み、電子レンジでチーン。

そしてひっくり返してまたまたチーン。

2分半ほど温めてからキッチンペーパーでするすると皮が剥けてしまいまする・・・。

あとは冷水につけてぬめりをとるだけ。

キッチンを汚さずに済むのがウレシイ・・・。

2010年10月8日金曜日

読書のあき~

そう、あれは確か私がまだピチピチのギャル(死語)で、

花の大学生だった頃・・・。

『児童文学』という、何やらおもろそ~かつ、ラクそ~な

教科を専攻・・・。

子どものころから、文章などを書くのはスキな方で、

読書感想文などあまり苦にした思い出はナシ・・・。

・・・が、

失敗やった・・・。

高をくくってた・・・。

教授が一冊の絵本を読み、その感想を書くという授業、


・・・感想、全く書けず!

っていうか、たった数ページの文章でどう感想を書けばいいの~?!・・・と頭の中は真っ白け。

絵本なんて子どもの読み物さっっ!

などという甘い考えを持っていたのは大間違いでした・・・。

このとき、絵本と小説は別物ではないだろうか??という勝手な結論を出してしまった私。

でもでも、絵本でも素晴らしい感想を書いてる人は書いていた。

教授が優秀な感想文を読み上げていく中、当然私の感想文は読んでもらえず・・・。(涙)


絵本は子どもだけのモノではありませぬ・・・。

・・・と思わせる大人のための絵本。






















シェル・シルヴァスタインの『おおきな木』。

「与える」ことは人間の能力の最高の表現であることを

一本のりんごの木に託した作者の気持ちが

ひしひしと伝わってくる作品。

これぞまさに『無償の愛』ともいうべきか・・・。

親と子どもって、きっとこういう関係なんやろねえ。

グリーンの中に少しだけ赤色が入っている表紙がなんともおしゃれ・・・。















『るるる~る~るるる~るる~ほしの~おおじさまあ~♪』

というオープニング曲で昔アニメ化していたという、

超有名なサン・テクジュぺリの『星の王子さま』。

「かんじんなことは、目にはみえない」・・・キツネの名台詞。

声に出して言ってみると、なんだか心がスーっとするような・・・。















私が大大大好きな絵本作家、酒井駒子さんの挿絵で湯本香樹美さん作『くまとやまねこ』。

初めて本屋さんでこれを読んだときはあまりにも衝撃的で、

何度も何度も読み返したなあ。

私がずっと求めていた答えをこの一冊の本に、ギュっと詰め込まれていたような・・・。

本当に辛い思いをした人に『励まし』や『アドバイス』は禁物であり、

必要なものは『共感すること』、『気持ちを分かってあげること』・・・。


・・・モノクロの絵に次第にピンク色が差し込んで行く技法は、さすが酒井さん。

この本を購入して随分経つけれど、今でもときどきふっと思い立って読み返してマス・・・。

2010年10月7日木曜日

いただきマンモス。

先日、お友達からいただいた

皮ごと食べられるぶどう。

何でもおば様が農園で作っていらっしゃるのだとか・・・。

その名も


『瀬戸ジャイアンツ』!!














シブい・・・。(あ、ぶどうの味じゃないよ、名前がだよ。)


そして、子ども達のお友達が

ステキ手作りクッキーを持って、ゆうべわざわざ届けに来てくれました。















かわいい・・・・。

食べるのがもったいない!

このまま飾っておきたいくらいだわ!

・・・とのん気に思っているのも束の間、

既にビッグハートは子どもたちの胃袋のなかへ・・・。

・・・チーン。

2010年10月5日火曜日

あなたがわたしにくれたもの~♪

日中はまだまだ太陽の照りつけが厳しいですが、

朝晩はさすがに冷え込んできた今日この頃・・・。

もうすぐ、92歳のバースデーを迎えようとしている

母方のおばあちゃんにひざ掛けを作ってみたらしだんご・・・。















裏地は家にあって使わずに置いてあったフリース生地、

表地は家にあって使わずに置いてあった余り布でパッチワークさせていただきました。


91歳まで現役で畑仕事を頑張ってきたおばあちゃん。

今年の春にとうとう足を悪くして、しばらくは床に伏せていたおばあちゃん。

そのときは私が作った、くまの人形を抱いて眠ってくれていたとか・・・。


現在、リハビリの真っ最中。

ひざ掛けで足をよく温めて、リハビリ、頑張ってください・・・。

おやつっつ~テレビおおさかおやつっつ~♪

『ガトーショコラ作り』のイベントに

参加して来た息子さん。


家族へのお土産・・・














んまそおお~!

男子ばかりの班で卵白がなかなか泡立たず、

悪戦苦闘したらしい・・・。


うんうん、分かる!分かるよ、キミたちの気持ち。

家族みんなで殴り合いをしながら・・・いえ、きっちり分け合っていただきました。

息子よ、ありがとう。


娘さんはこのイベントに参加できなかったので、

代わりにクッキーでも焼くかい?・・・てなもんだ。















びっくりするくらい、ふつ~の型抜きクッキーでごわす。

まあ、でも形がかわいいので、ええじゃろ。


味??・・・ぼちぼち・・・かな。

ぶりぶり~


こっ・・・これは!









クレヨンしんちゃんのおしり!!


































・・・ではないです。

2010年10月4日月曜日

大阪てくてくツアー

この前の土曜日、娘さんの『硬筆展覧会』の作品を見に

大阪の天王寺動物園横にある、天王寺美術館へ

電車にガタゴト揺られ、てくてくと・・・






















おお、着いた着いた!ハラ減った~!・・・ってまだ10時半だよおっかさん。

動物園へはよく行くが、お隣の美術館に入るのは、初めてで、

ワタシだけ何故か緊張・・・。


そして、その後は地下鉄で本町駅へ・・・。

『大阪のドブねずみ』の異名を取るダンナさんの提案で、

『大阪科学技術館』へ行こうとのこと。














おお、着いた着いた!ハラ減った~!・・・そろそろメシだよ、おっかさん。






















隣にある『うつぼ公園』でやっとお弁当だよ、おっかさん。















館内では、一歩先のエコの町の模型が広々と展示されてマス。















ハワイにある世界最大の望遠鏡『すばる』の説明がとっても分かりやすい・・・。






















『すばる』の模型を操縦・・・。おもしろっ!























な~んにも見えない真っ白の画面・・・。

でも、一枚のプレートを通して見ると・・・あらら不思議!わんだふぉー!






















イライラ棒を使って発電の仕組みを知ることができる・・・。びゅーてぃふぉー!






















ペダルをふみながら、原子力や太陽エネルギーに関するクイズを

答えるコーナー。結果??・・・聞かないで・・・。






















火力、水力、風力、原子力、太陽エネルギーなどを使って町に電気を送る

『発電トライアルゲーム』・・・。結構ハードで、汗かいた・・・。





3Dを使って、生活の中で使われるさまざまな単位を楽しみながら

知ることができるコーナー。





サイクリングをしながら日本中の原子力発電所を駆け巡る・・・。

途中、大人でも分からないようなクイズが多数・・・。

こちらも体力がないとキツイ・・・。


他にも大人も子どもも楽しめるコーナーがたくさん。

ちなみに入場は無料デス。



帰りは心斎橋駅に寄り、またまたてくてく・・・。

10月1日にオープンしたばかりの『ユニクロ』の前は

人・人・人・・・・。うっぷ。























気がつけばもう夕方。

電車の振動って、ホントに気持ちが・・・い・・い・・。ぐ~。


「ママ、なかもず駅やで!降りるで!」

と娘さんの声が夢の中でこだまする・・・。


ああ、もう母は歩けない・・・。