2011年5月7日土曜日

愛情込めて。

モノには寿命があるというもの。


昨年の猛暑時にお世話になったレースのシュシュ。

とてもお気に入りだったため、毎日のように付けていたせいか、

すっかりくたびれて、ゴムの部分がびよんびよんに。


新しいモノに買い換えようか、レースを買って同じようなモノを

作ろうか、約半年間、試行錯誤。(長い。)


そうこうしているうちに、また暑い季節が足音を忍ばせて来たように感じた、

今朝の初夏の風。


『チョッキン・・・。』


結局、シュシュの継ぎ目を切って、

ゴムを入れ替えることに。

そして、穴の開いた部分をかがり縫い。


気分はまるで、『オオカミと七匹の子やぎ』のお母さんヤギ。






















はじめからこうすれば良かったのに。


こういうちょっとした手間に、時間を費やすことに、

気が向くまで時間がかかる。


昔から。


息を吹き返したシュシュを見て、

なんとなく、心がほんわり。


愛情を込めて、『モノと向きあう』ということで、

心が豊かになる瞬間を実感。


あたらしい発見。


おまけ。






















今年からキックベースボールのキャプテンになった、

姪っ子Rちゃんと特訓中の妹。


・・・まだまだ現役。(笑)

2011年5月6日金曜日

観戦すると感染する。






















双眼鏡でなにやら真剣に覗き見をしている娘さん。


・・・見ているモノは・・・






















こちら。






















黒鷲旗の『全日本男女選抜バレーボール大会』の

決勝戦の招待券をいただいたので、

スポーツ『観戦』をして、ついでに友情とパワー(キン肉マン?)も『感染』して

来ようという魂胆。


生のスポーツ観戦は初体験の娘さん。

会場の熱気と声援の凄さには、かなり驚きつつも、

本人なりに『感動』と『発見』があったようで。


子どものうちに『本物』を見せておくと、

ちょっとした『心の肥やし』になるような気がする。


おまけ。






















試合開始が真昼間だったので、スタンドに並んで食べやすいよう、

いつもの大きめのランチボックスではなく、おのおのの、お弁当箱でお昼を。


それぞれレトロな柄のスカーフで包んで。

2011年5月5日木曜日

終盤戦へ。

ゴールデンウィークも終盤戦。


義父母と共に、大阪府岸和田市にある、

『いよやかの郷』へ。






















『肉待ち』な人々・・・。

野菜もしっかりいただきなさいよ。


あちらこちらでバーベキューをする香りが漂ってくるのは

この時期ならでは。























・・・ん??

ナイロン袋を使って何かを始めた模様。






















予め、やきとり串で穴を開けておいたナイロン袋に

水を入れ、シャワーごっこ。


近くを通る他の子どもさんたちも

『水花火』に興味津々。























恒例の『吊り橋わたり』。

ふふふ、なんか、おのずとわざと揺らしてしまう。


大人げない母。

2011年5月4日水曜日

女子メシ。

昨日の夕ごはんは、『女子メシ。』がいただけるということで、

女子たちが、わいわいがやがやと、キッチンに立ってくれるという事態に及ぶ。(笑)


母、立ち入り禁止。

母、お口はミッフィー。























姪っ子さんと、娘さん、なにやら相談中。

いったい、何が出来上がるのか期待半分、不安半分。(笑)






















近所のMちゃん、もやしのひげ根を取り除き中。

手際が良さには、つくづく驚く。


・・・さて、完成したものは・・・























『ザ!ヤキソバ』。


・・・『オトコメシ』っぽいな。

市民まつり。

この時期恒例の、隣町である岸和田市の

『岸和田市民フェスティバル』へ。






















ただいま、小学生を対象にした、パレード直後の

『餅まき』。


子どもさんたち、必死でお餅を取ろうと、

周りの子どもたちにボディーブロー。

・・・をしようと思っていたらしい。(息子談)























『親子竹馬づくり』のコーナーにて。

もっと、簡素な竹馬を作るのかと思いきや、

結構本格的なモノができて、ダンナさんと驚いていたの図。











































自分たちで作った竹馬に乗れて、嬉しそうにしていた

子どもさんたち。


母も練習させておくれ。























マリオとドンキーコングのトランポリン。

ウホウホ。






















スポーツラリーを周りきると、景品がもらえるそう。

こちらはサッカーコーナー。






















フラフープの中に入れたら成功のフリスビーコーナー。






















野球コーナー。

ちょっと、的が遠いので、おまけで前の方で投げさせてもらうことに。






















スポーツラリーの景品として、かわいらしいロケット鉛筆を。






















素敵な手作りの器も販売されていて、

思わず立ち止まってしまったり。

(3個で100円のモノも。)






















あと、巨大シャボン玉づくりのコーナーや、






















格安のヨーヨー釣りコーナーなんかも。


(とにかく、グラウンドが広すぎて、全部のコーナーを

周りきれず。)

2011年5月3日火曜日

オトコメシ。

この前、子どもさんたちと掘ったタケノコを使い、

ダンナさんが作ってくださった『チンジャオロースー』。






















しょうが、にんにく、オイスターソース、醤油、塩コショウ、酒

で味付けし、仕上げにごま油を2滴・・・だそう。

掘りたてのタケノコはやはり、美味。























別の日。


夕ごはん担当の息子さん。

メニューは『クリームパスタ』と『コーンスープ』。

(『オトコメシ』というより、『オンナメシ』っぽい顔ぶれ。)


娘さん同様、

ワタシの料理本のレシピと調理台を、行ったり来たり。






















具材が冷蔵庫にあまりストックされていなかったため、(笑)

条件が悪い中でも、なんとか完成したよう。


お二人とも、ゴチソウサマでした。

2011年5月2日月曜日

またまたまた・・・。

臨海スポーツセンターのスケート場が

5月1日にリニューアルオープン。

・・・で、その記念イベントとして、

入場料と貸靴代、合わせて大人も子どもも

一律500円だったので、

やはり(笑)行くことに。






















娘さん、スピード上げて遠くの方へ。

母は姪っ子Kちゃんと共に、のんびり滑っとこ。






















とかなんとか言っているうちに、

ダンナさんに、Kちゃんをさらわれて行ってしまった。(笑)


一人で滑るのって、意外と寂しい・・・。






















スケート教室生の実演もあり、

子どもさんたち、おにぎり片手に大興奮。(ただいまお弁当中)























ご近所のFちゃんは、さらに前へ行き、スケート選手に

かじり付き。


この日のことを日記に書いてくれたそうで。

楽しんで貰えて、ほんと嬉しかったよ。

2011年5月1日日曜日

タケノコの山。

朝早くから、母方の祖母の山へ、

タケノコ掘りをさせてもらいに。






















「タケノコ、見つけた!」

姪っ子Kちゃんの嬉々とした声が竹林中に響き渡り、

張り切って掘り起こす、ウチの父。

さすがタケノコ歴、◯◯十年。























頭の天辺が『王冠』の形をしたものが

特に美味しくいただけるそう。


意外と『王様タケノコ』は見つけにくく、悪戦苦闘の時間が

刻々と過ぎていく中、途中、鍬が折れてしまい、もう、踏んだり蹴ったり。(笑)






















木の根が太くてタケノコがしなってしまい、

全く抜けない状態。

ついにノコギリの登場。






















スコップは結局、グニャグニャに。

恐るべし、タケノコの生命力。






















「ふんぬっっっ!!!」


※ 無理強いは禁物です。娘さん。






















やっと抜けた、ジャンボタケノコ。

姪っ子さん、胸に抱く姿は、まるで出産後の母のよう。(でもタケノコ。)























娘さん、愛おしそうに斜め抱きする姿は、まるで出産後の母のよう。(でもタケノコ。)