2011年2月5日土曜日

立春なり。

『立春』というのにふさわしく、

先日までの寒さがウソのような

暖かな日が続いている今日この頃。























異様にデカくなった金魚の『ミガ』と『タン』。


・・・暖かくなったといえど、

まだまだ水槽の水替えは冷たい・・・。






















朝っぱらから、水槽をそうじする息子さん。

「手が冷た~い!!!」


『おしん』の『しん』は『辛抱』の『しん』なんだよ。(昭和ネタ)
























続いてミドリガメの『ハク』の甲羅のお掃除。

寒さでなかなか顔を出さないハクさん。


でもちょっと気持ち良さそう??























玄関で、ご近所の画伯たち(笑)が集結。

絵の具を使った水彩画を思いのままに描く彼女たち。


あまりの抽象画に一般人は理解不能・・・。


『あいだ みつを』さんに続け!!























パインさんを連れて、近くの公園へ。


わんこの、ウ○チの始末はしっかりしておいてね~、娘さん。


おまけ。






















娘さん、遊具を背になにやら始めた模様・・・。お~い。






















『ダイヤモンド』























『飛行機』






















『四段梯子』


先日、娘さんの学年全員にあやとり用の毛糸が

配られたそう。


クラスごとに色分けしているとか。

なんかかわいい。

(娘さんのクラスの色は、目の覚めるような『ミドリ』ですが・・・)

2011年2月4日金曜日

久々の・・・。

今日は久々にお友達数名とランチに、

行ってきて候。


でも、寄れば食べる量より喋る量のほうが、

3倍ぐらい多くなるのが世の女たち・・・。


店員さんたちも、「ええから、しゃべってらんと、はよ食えよ!!ほんま好っきやな、喋るの!!」


とかなんとか思ってお仕事しているのだろう。きっと。


中でも、一番話題になったのが

『お風呂の残り湯を洗濯に使うか使わないか。』


なんでも入ったあとのお風呂のお湯の中には

『大腸菌』がウヨウヨしているらしい。


・・・・想像しただけで、ギボヂばる~い!!!!!


・・・・・まあ、それでもワタシは使う派。(笑)


しかも、靴洗いにも、車の洗車(バケツ3杯で綺麗に。)にも、

部屋の床などのそうじにも、金魚やカメの水槽の水にも・・・・・。


お料理??・・・ムリです。






















ダンナさんのお義母さんの昔からの口癖。

「生活していたら、嫌でもいろんな菌が飛び交ってるし

いろんなところに付着しているから、菌を避けるよりも

どんどん付けていったほうが体が強くなる!!」


・・・・・このセリフのお陰で

初めての育児でよくある『赤ちゃんの使うモノの煮沸消毒で半ノイローゼになる母の図』

というモノを味わったことのないワタシ。


節約の方法や衛生面でも何でも、考え方は人それぞれなのだなあと

改めて感じさせられマシタ。



おまけ。






















お友達からいただいたかわいい『ハンガー』。


とても気に入っています。


ドモ、アリガト。

2011年2月3日木曜日

大豆と落花生のコラボ。






















ラダーに奇跡的に着地した、落花生。






















綿のクッションに着地した落花生。






















犯人は、こちらの顔色がいまひとつ優れない子鬼。






















大豆と落花生を鬼めがけて、投げつける人々の図。

(速過ぎて、なにがなんだか。)


大豆と落花生(お友達のFちゃんが持ってきてくれました。)両方の種類を

投げたのは今年、初めての試み。

いつもは大豆のみ。


・・・初めて知った。

落花生は当たると大豆の3倍、イタイ・・・。(涙)























子どもさんたちとFちゃんに、『恵方巻き』を巻いてもらいマシタ。






















Fちゃん、なかなかの手付き。

しっかり巻いておくれやす。


『見た目』より、『味』! 『味』よりも『気持ち』が大事!!
























完成図。

白目を剥いた子鬼が虎視眈々と狙ってマス。


南南東の方角を向いていただきましたが、

食べている間、しゃべっちゃダメなのよね。


・・・ムリだったわ。

今年は南南東。

鬼の面を大・中・小と4枚用意。






















なんか小の顔が、白目を剥いていてコワい。























アングラ妹のお下がりの雑誌の

かわいい広告などのページを正方形に切って、

『かざり箱』を作り、マメを入れマス。











































節分関係の絵本。

『おにはそと』は、ちぎり絵で有名な『せな けいこ』さん。

いつもながら、ラストはなんとなく裏切られたような展開デス。

でもでも、それがとてもツボにハマる・・・。


ちなみに、娘さんのお気に入りは

谷 真介 さんの『鬼といりまめ』。

相変わらず、シブいわね。(笑)


毎晩、床に就く前に必ず読んでから寝るほど。


鬼の夢、見そうなんですが・・・。


おまけ。

『こんにちは おにさん』で絵を担当していらっしゃる、

広野 多珂子さん。


優しい色遣いがステキで、とっても好きな作家さんデス。






















広野さんの代表作、『ねぼすけスーザのおかいもの』。

図書館で一度借りてから、親子共々、気に入ってしまい、

リサイクルショップでやっと入手。


『手作りの贈り物』の素晴らしさをひしひしと感じる絵本デス。

2011年2月2日水曜日

落花生、食べ過ぎに注意。

昨日、息子さんのサッカーについて行ったとき、

グラウンドの側のスーパーで、

思わず

「なんっっじゃこりゃあああああ~!!」(松田優作??)

と吠えてしまった。


ダンボール箱3箱の中に大量の落花生が!!!!


・・・・あ、節分ね。


今は、炒った大豆の代わりに落花生や、袋入りの大豆を

撒くのだとか。


部屋を綺麗に保てるわね、なるほど。


・・・まあ、ウチはガッツリ、炒り豆をバラバラと撒くけど。(笑)


部屋が汚れようが、飾り物に当たろうが、お構いなし。^^


毎年のことなので、子どもさんたちはすっごく楽しみにしていマス。

(あ、ちなみに次の日は朝っぱらからみんなでマメ拾いです。)


おまけ。























・・・んでもって、羊毛フェルトで『ピーナッちゃん』を。

この『ピーナッちゃん』、な、な、なんと・・・・!!























・・・・立ちません。(笑)

2011年2月1日火曜日

入園・入学、おめでと。

とっても光栄で嬉しいことに、

お友達に好評だった昨年の娘さんの入学式スタイルです。(あっ、ワタシのデス)






















ノースリーブの黒の膝丈ワンピースに、アイボリー色のノーカラージャケットを

合わせて、レース編みのストールと三連ネックレスの重ね付けをしてマス。

寒かったので、確かこの下に黒のクルーネックカットソーを重ね着していたような。






















ストールを取った状態です。






















足を出す比率が高いため、できるだけ上に目線が行くように、(笑)

胸元に小物をたくさんプラスしました。

重たく見えないよう、色は統一感が出るように、同系色でまとめてマス。























三連ネックレスにコサージュをくっつけるワザは

どこぞのアクセサリーショップで売っていたものをマネました。


こちらのコサージュは以前、古着屋さんで買ったブラウスを

切って作りました。


おまけ。























コサージュは結構、うちでは名脇役。

100均の一厘挿しに、娘さんが着ていたノースリーブカットソーを、

コサージュにリメイクしてレースと一緒にくっ付けるだけで、100均といえど、

オリジナル性が増しマス。























こちらはトイレのドアにポプリを入れたサシェを作り、

ボタンと端切れで作ったコサージュを付けているだけデス。


ビバ!!コサージュ!!

2011年1月31日月曜日

松ぼっくりいらんかね。






















・・・ごらんのとおり、誰がどう見ても『まつぼっくり』です。


先日の『いざ葛城山。』の収穫物。


必要な方はお手数ですが、まっさん家まで。(笑)

(ちなみに先着3名サマに。)


ちびが多いデス。


ちびはちびでも、ちょっと飾るだけで雰囲気がとても変わる。























右に飾ってある、キャンドルとガラス瓶が、

左にちび松ぼっくりを飾るだけで、

バランスが取れてマス。(松ぼっくりがないと重たい感じに)


ノーマルタイプの大きさのモノだと、逆に松ぼっくりが目立ち過ぎてしまうので、

ちびは結構使える!!(熱いゼ!ちび!!)


おうちの中に松ぼっくりを入れるのは、少し抵抗があるという方は


・・・まあ、てきとーにかっわいい入れ物にいっぱい詰めて庭にでも

玄関にでも飾っちゃってください。(笑)


おまけ。























「お~ほほほ♪奥さん、今日はそこのスーパーの大根が98円ですってよ!お~ほほほ♪」


以前、娘さんがIKEAで買った、『ラット』さん。

なんとなく、見た目が寂しかったので

ハマりつつある羊毛フェルトでポップなカンジの

バッグを作りました。


なんかちょっと、ピンク色のキティちゃんにも見えない気もしないではないかも・・・。

・・・お~ほほほ♪

2011年1月30日日曜日

いざ葛城山。

気温は氷点下。

雪も舞い降りた本日の葛城山への登山。(またかい。)






















貝塚市にある『ほの字の里』からハイキングスタート。






















あまりの寒さにお弁当は車の中でフライングして、ゴチ。






















先々まで行き、上から松ぼっくりを投げつける息子さん。


・・・覚えてらっしゃい!!























ちび松ぼっくり。






















何か小動物の巣穴か・・・。


イタチ?モグラ?・・・へ、へ、へヘビ??!!!ぎゃああああ!!!



「お~~い。まだあ?」  byダンナさん
























『バー○ント カレー』のルウ。(大ウソ)























『行き止り』。


・・・そういわれるとますます行ってみたくなるのが

人間の性(さが)ってもんデス。























またまた雪が積もってマシタ。寒い・・・。






















だから寒い。






















おお、ついに目的地の『展望台』へ。























風が冷たい・・・っていうかイタイ。






















大阪湾、明石海峡大橋、淡路島、などなど

一望できてかなりの絶景。






















展望台の防火水槽がカチカチに凍ってマシタ。

木でつついてみる子どもさんたち。


・・・びくともしねえ。


来週は金剛山に登りたいと娘さん。


・・・そろそろチョモランマも夢じゃないわね。