2014年5月31日土曜日

ニンニク整列。






















実家の畑で採れたという、

大中小のニンニクたち。


夕ご飯の用意で玉ねぎを冷蔵庫から取り出す際、

まちがえて大のニンニクを出してしまっていた。(笑)


なんとなく、キッチンカウンターにマトリョーシカのように並べてみる。

2014年5月30日金曜日

受験勉強。

姪っ子Rちゃんは今年中学3年生になり、

志望校に合格するため

毎日、受験勉強に励んでいる。


中学校では児童会役員や

代議員など率先してやったり、

所属しているテニス部では大きな試合のたびに好成績を

修めたりしておどろく活躍を見せてくれていた。


定期テストではいままで独学でがんばっていたが、

本人の希望する高校へ受かるため、

かなり悩んだ末、とうとう姪っ子さんの塾通いを

決めたという妹からの連絡。


『たしかに教育は高くつくが、無知はもっと高くつく』


・・・というベンジャミン・フランクリンの有名なことばがある。


そのことばを本人が実感するのは数年後のことになるだろうが、

親も子も後悔しないよう、今回の選択はまちがっていないと思う。


おまけ。


齋藤孝さんと西村則康さんの

『なぜ受験勉強は人生に役立つのか』

という本を最近読んだ。


受験生がいる親は一度読んでおくと

いろいろと勉強になる本だ。

2014年5月29日木曜日

生長をたのしみに。






















5月のはじめ頃に実家の畑を訪れる。


今年はイチゴの生育が良い感じだと語る両親。


ちかごろでは

農業に興味を持った従兄弟夫妻が

ズッキーニをここの畑に植えてたいせつに育てているのだとか。


さくらんぼの木や梅の木、みかんの木など

これからたくさんの実をつけていくのを

楽しみに待つ両親の目は

まるで子どもの成長をじっと見守る親の目になっていた。




2014年5月28日水曜日

文庫本。






















春休みに友だちのお母さんに連れて行ってもらい、

観ることができた『アナと雪の女王』の映画。


とても印象に残ったせいか、

その文庫本を購入して、もう何度も読んでいる娘さん。


息子さんもさっそく読んでいたが、

読み終えた感想は・・・


「みんな顔がこわい。」

2014年5月27日火曜日

気候変動。


いまの季節はその日によって温度差がはげしい。


けれど暑すぎず寒すぎない気候は

洋服のファッションをいろいろ試すことができるので、

それはそれでたのしい。


おまけ。


そろそろところてんが食べたくなる季節。


わたしと娘さんは三杯酢でいただく。


2014年5月26日月曜日

淀川リレーマラソン。

『淀川リレーマラソン』に

高校時代の同級生たちとともに参加した日曜日。


今回のリレーマラソンは42.195kmを

リレー形式でたすきを受け渡して

数名で走る。


・・・なので

ひとりにつき2kmを数本走ることに。


ちなみにわたしは2本、

ダンナさんと娘さんは3本を。


「たった2km」とすこし侮っていたが、

実際走ってみると周りのスピードがすごい。


1本だけでもかなりの体力消耗。


しかもこの日はかなり蒸し暑く、

淀川からの向かい風が強かったので

みんな1本目から疲れを隠せずにいた。


そんな中、はじめは2本だけの予定だった娘さんが

1本目を走り終わったあと

「やっぱり3本走りたい。」と志願。


熱中症の心配もあり、

ダンナさんと困惑したが

娘さんの意思を優先しようとしぶしぶ了解する。
























・・・結果、顔を真っ赤にしながらも3本走りきった娘さん。


同級生のみんなからも「がんばったね!」

とあたたかい拍手をもらっていた。


それにしても

みんなすてきなランニングスタイルを

装っていたのにはおどろいた。


この日のために練習を毎晩欠かさずやっていたり、

タイムを計って記録をとっていたりと入念な準備をしていたのには脱帽。


みんなががんばってくれたおかげで、

結果は142チーム中、46位。


満足のいく結果に。























そしてアンカーとしてがんばってくれたダンナさん、

おつかれさまでした。

2014年5月25日日曜日

春の彩り。






















すこし前にいただいたうすいえんどう。


子どもたちといろいろな話をしながら、

えんどうの皮むきをするのが好きだ。


豆がたくさんはいっていたら、

なんだか嬉しくなっておたがいに見せ合ったり。


豆ごはんや切り干し大根の煮物、高野豆腐のたまごとじ・・・


さまざまなおかずに春の彩りを加えることができてうれしい。