2011年8月13日土曜日

アテンション・プリーズ。






















「いらっしゃいませ。空の旅へようこそ。」

深々と頭を下げる姪っ子Kちゃん。


娘さん、まだまだ照れが入っているな。






















機内食を運ぶお二人。

だんだんサマになってきた。











































『キッザニア甲子園』にて。

1時間ごとに行われる館内のダンスショー。






















牢屋の前でノリノリで踊る、婦人警官。

・・・なんとなくこれだけ違和感。(笑)






















裁判所にて。

被告役の息子さん。

一見、居残り勉強をさせられてる学生にも見える・・・。






















『コカ・コーラ』のボトリング工場にて。






















ペットボトルの中を洗浄する作業。






















自分で入れたコーラをぬるい状態から、






















ベルトコンベアーで流し、ブラックボックス内を通ると、

一気に冷え冷え。






















ANAのパイロットのお仕事。


それにしてもこの機長さん、

すごく美人だった。(笑)






















ビデオカメラに映し出されているのは飛行機内で、乗客役の娘さんたち。

これが特に面白かったという姪っ子Kちゃん。(お仕事ちゃうやん。)






















『テレビ大阪』の音響の仕事をする息子さん。

意外とツボにハマったらしい。

帰りの車中で楽しそうに、このパビリオンについていつまでも話していた。






















『阪急国際ホテル』の受付スタッフの仕事。

いったい、何回お辞儀の練習をするのかと思うほど、

子どもさんたち、ペコペコ、ペコペコ・・・。






















ドアの外で見ている分には、あまり伝わって来ないが、

これもかなり面白かったのだとか。






















キッザニア内をバスやら、消防車やら、宅急便の車が

ビュンビュン走っていた。


活気があるねえ。


近所の友人『Natural Cotton』さんに、

いろいろと詳しいアドバイスをもらっていたお陰で

有意義にお仕事体験ができた。


お決まりの台詞だが、

「また行きたい!!」と帰りに何度も繰り返していた子どもさんたち。

彼らもキッザニアのリピーターたちの仲間入りをしそうだ。

(滋賀県へ行っていた姪っ子Rちゃん、今度は一緒に行きましょ。)




2011年8月12日金曜日

食べられません。






















近所の友人、Yちゃんに『ネッククーラー』のレシピをいただいた。


少しの布と、小さな保冷材だけでできるので、

あっという間に完成。


Yちゃん、ありがとう。























肌に直接当たる部分の布はガーゼ素材にした。

汗も吸い取ってくれて、一石二鳥なり。






















だが、出来上がったものをカウンターテーブルに置いておいたはずが、

いつの間にやら無くなっていた。


振り向くと、水泳記録会帰りの娘さんが

すでに我が物顔でニシキヘビの如く、首に巻きつけていた。

2011年8月11日木曜日

満タンにしないと。

『和泉市水泳記録会』の練習最終日。


いつもは午後の最終グループで

水泳の練習に通っている子どもさんたちだが、

記録会前日は選手だけ、午前からの練習。


2人とも朝ごはんをいただく時間が早いため、

きっとおなかを異常に空かして帰ってくるだろう。


昨年、1年生だった娘さんは

「来年こそ水泳記録会に出る!」

と宣言し、1年待ってようやく出場権を獲得。


・・・根性ですね。(笑)


近所の子どもさんたちもほとんど出場するが、

みなさん、すでに打ち合わせしていたかのように、

出場種目が全員『平泳ぎ50メートル』。


なぜ、そんなに平泳ぎが人気なのか、

小学生時代に平泳ぎの足の型で苦戦させられた私には

とうてい検討がつかない。


ま、みなさん、悔いの残らぬようがんばりたまえ。






















この日のお昼は野菜たっぷりドライカレー。


水泳はかなりエネルギーを消耗するので、

『おなかタンク』を『E』から『F』に満タン給油。


おまけ。






















プールカードに保護者印がないと

プールに入れないため、

『印鑑忘れ防止』の紙を

玄関に貼ってある。


ドラえもんとアンパンマンを融合させた

『ドラパンマン』は子どもさんたちに

いまいちウケが悪い。(笑)

2011年8月10日水曜日

爽快エイトフォー。






















パソコンのキーボードなど、

細かい場所の掃除に役に立ってくれる、

絵の具の極細筆。


使いきった乳液のボトルに入れて、

飾りながら収納しておくと、

すぐにささっと掃除できて、うれし。























使い古しの布や履き古した靴下などを、

まとめて籠にストックしておいている。


あと、スポンジを三角形や四角形など、

いろいろな形にカットしておき、

こちらも籠に入れて待機。


ちょこっと掃除も回を重ねると、

大きな掃除につながる。


毎日の暑さで常に体は汗ばんでいるが、

ちょこっと掃除で、心の中は爽快8×4(エイトフォー)。

2011年8月9日火曜日

暑くて熱い3日間。






















金曜日から日曜日まで開催されていた、

毎年夏恒例の『堺市長杯 第25回堺少年サッカーフェスタ』。


『Jグリーン堺』のグラウンドにて。


5・6年生の72チームが参加。


・・・プラス、親御さんたちも。


会場は太陽の日差しだけでなく、強烈な熱気と声援で

気温は一気に急上昇。


3リットルほど持っていった水筒も

みるみるうちに無くなっていったという息子さん。


息子さんの所属するチームは、

親は選手たちにほとんどノータッチだが、(コーチの意向で)

ほかのチームの親御さんたちは、

選手たちにテントを張ってあげたり、食べ物や飲み物などを

用意したりと、至れり尽くせり。


・・・すごい。


試合よりも、そっちばかりに気を取られていた。(笑)

2011年8月8日月曜日

『匠』な女子たち。

先日の『スイーツデコ』のワークショップへ

行ったあと、なにやら狂ったように(笑)、

『作る』ことにハマってしまったFちゃんと娘さん。






















私が洗濯物を取り込んで振り返ると二人とも

すでにバンダナとエプロン姿に変身していた。


・・・ここは『キッザニア』か?


自分たちで考えたデザートを作りたいと要望してきたので、

冷蔵庫にあるもので作ってもらうことに。


・・・とは言うものの、買い物に長らくの間まともに行っていないため、

材料が驚くほどナイ。























材料がまったくないというハンデを乗り越えて、

完成したバナナミルクプリン。


写真を撮ろうと目論んでいたにもかかわらず、

すでにみなさん、食べはじめていたので、

その途中の画像。























そしてそのあと、またまた狂ったように、

汗をダラダラ流しながら、

立方体折り紙をつくりだした二人。


いったい、何個作るのか・・・。


夕方、涼しくなったら外に出て、

近所のお友達にこれを売りさばくらしい。


・・・無料(タダ)で。(・・・??)

2011年8月7日日曜日

デコ、でこ、凸。

土曜は朝から友人と友人の子どもさん、Fちゃんと共に、

『泉北キッズフェスタ2011』へ。


開演より20分ほど早く到着したというのに、

すでに入り口には長蛇の列。


始まってすぐに、とりあえず本命の

『スイーツデコ』のワークショップへ。























実はこれが一番人気だったようで、

振り向けば、またまたながーい行列。























『ちいさい』、『かわいい』、『あまい(たべられません)』ものを

たくさん飾り付けていく作業は

女の子たちにとってはたまらないらしい。


・・・二人とも、終始無言。(楽しいの?)






















カードホルダーとしてのリングを挿し込んで。






















それぞれかわいく盛り付けられたね。


おまけ。






















・・・ナス?!(笑)