2011年1月8日土曜日

昨日のことですわ

昨日のことですが、

1月7日の朝に無病息災を願って

いただくという、

『七草がゆ』。






















せり、なずな、ごぎょう、はこべら、

ほとけのざ、ずずな、すずしろ。

・・・は春の七草で、

はぎ、すすき、ききょう、くず、

なでしこ、ふじばかま、おみなえし。

・・・は秋の七草。


・・・だったよな?


97歳で亡くなったひいばあちゃんが、

よく『梅干しと茶粥セット』を食べていた・・・。

そういえば、梅干しに砂糖をかけて食べていたような・・・。

さすが、明治生まれの女。























明治といえば、


その前の時代、天保の大飢饉の辺りのノンフィクション。


三浦綾子さん作

『海嶺』 上・中・下。

お友達に借りていて、

ゆうべ、読み終えたばかりのホヤホヤ。


登場人物の乗った船が難破し、

海を漂流する中で、

人間の極限状況における行動を

まざまざと浮き彫りに描くのは『上巻』。


生き残った3人の異国への漂着により、

彼らがさまざまな困難に立ち向かう姿を描くのは

『中巻』。


主人公たちの帰国のために、

手助けしてくれる異人、

そして、鎖国制度と大飢饉のために、

彼らの帰国を阻止しようとする、卑劣な考えを持つ幕府

との葛藤を描き、切ないラストを飾るのは『下巻』。


夢中になって読んでしまいました・・・。

どこへ行くにも、カバンの中へ、ポン。


・・・良かった。

たこたこあがれ~。

『堺ふれあい自然の森』のお正月イベント、

行ってみよ~。























・・・とその前に

『早朝なわとび対決』。


さっぶ!!























先着50名サマ、『ぜんざいの振る舞い』。

寒いけど、あったか~い。






















今年の干支、『ウサギ』を繭玉で製作。

低学年組、挑戦中。






















木工用ボンドで貼り付け、木の実などを

使って・・・。























姪っ子Kちゃん作。かわええ。























娘さん作。かわええ。























高学年組、少し難し目な、『凧』を製作。






















真剣・・・・。























お~、高く上がる上がる。

風も良い具合に吹き、

テンションも上がる上がる。






















『コマ』を製作。

色遣いに気を配りつつ・・・。






















コマ回し中。

上手く回せず、イラッ!!






















森の中をクイズラリーで散策。


(問)タンポポの葉はなぜ、地面にペタ~と張り付いて生えているのか?


答えはみなさん、それぞれ分かれてしまいました・・・。


その他のクイズも、、大人でも頭を使ってでないと

分からないようなモノばかり・・・。イラッ!!






















作戦会議中・・・。

どうでもいいけど、子どもさんたち、山を登るの、はやっ!!



一緒に来たお友達と、

必死に子どもさんたちの後を追うの巻・・・。


ワタシも先日のスケートで、足がパンパン・・・。(まだ??)


そしてクイズラリーの答え合わせタイム。


みなさん一喜一憂。


人生万事、塞翁が馬!

楽あれば苦あり!


それが人生ってもんよ!!(もうヤケクソ。)


おまけ。






















おうちに帰ってから、おやつのクッキー作り。

めん棒でしっかり伸ばしておくれやす。






















色々な型があるため、目移りする子どもさんたち。


予熱時間は終わったのですが・・・。

そろそろ焼きたいのですが・・・。






















いつもお仕事を頑張ってくれている

パパさんとママさんへ、

姪っ子さんたちからのクッキーのお土産。


フツウのビニール袋しかなくってスマン、妹夫婦よ。

2011年1月7日金曜日

もいっちょ更新しとこ。

青少年センターの冬休みイベント、

ラストを飾るのは・・・・(ってまだあるの??)























上の『おりがみ遊び』

・・・ではなく、

『沖縄料理教室』。























ガラス越しに撮った、調理実習室の様子。

もう、食べちゃった後ですな。


男の子も女の子もせっせと後片付けを

しておりました。























『沖縄家庭料理』のレシピをお土産にいただきました。

講師の方を招いて、

3種類ほど作ったのだとか。


「結構難しかったけど、ヤバイほど美味しかった。」

と、息子さん。


『ヤバイ』・・・・??生意気だわっ!!


息子さんに感化されたのか、

本日もお昼を作ると言い出した娘さん。


どうぞどうぞ、

冷蔵庫の残り物で適当に作っておくれやす。























なに作ってるんだろ・・・。

(っていうか、昨日と同じワンピ着てね?)


キッチンは立ち入り禁止にされてしまい、

写真、撮れず・・・。


・・・で、なんだかんだで、

完成した模様。






















娘さん命名、『納豆とチーズのオム焼き』


・・・だそうです。ピヨピヨ。

お餅、お待ちっ。

昨日は息子さんが、『エルシティ・南港』に

行っている間、

お正月に実家からいただいた『残りお餅』で

お昼はお雑煮作り・・・。






















色が悪いのは腐ってるんじゃないよ。

マメ入りモチだよ。























とんとんとん、あ、とんとんとん♪






















クッキー型でニンジン抜き抜き。






















あ、ねじってねじって~♪






















調味料だよ、ドラえもん♪























泡ぶくたった~煮えたった~♪























へい、おもちっ!!

お疲れさま~、娘さん。

ありがとやんす。


おまけ。


なんか知らんが、

お昼の後に、

娘さんと一緒に『毛糸のモビール』を製作することに・・・。























いつものセロテープの芯・・・ではなく、

100円ジャムの蓋の天板部分を取ったものに

端切れを巻きつけてマス。























毛糸のちびマルシェバッグを編むのは

娘さん担当デス。






















ミシン糸を結んで、さっきのジャムの蓋の部分から

吊り下げて。
























ミシン糸で吊っているので

糸が目立たなく、

小物がぷかぷか浮かんでいるように見えて、

カワイイ。

2011年1月6日木曜日

税金だゼイ。

またもや、青少年センターのイベントに

息子さん、向かわれたし。






















南港にある、『エルシティ・火力発電所』と『野鳥園』。


初めは、顔見知りの子どもはいなかったものの、

すぐに5、6年生のお兄ちゃんたちと

打ち解けて、あばれはっちゃくってきた模様・・・。






















マイクロバスで降りてくる子どもたち。


ちなみに無料で連れて行ってもらえます。


帰りの車中で、

「なあ、青少年センターのイベントって

無料とか、100円、200円で参加できるけど、

なんでこんなに安いん?税金使ってるん?」

と息子さん。


最近、こういう生々しい質問が多い・・・。


もうすぐ、10歳だものね、ちゃんと答えてあげなくては・・・。












2011年1月5日水曜日

天空の城・・・ではなく。

『天空の里』にて。























本当に天空に行ってしまうのではないか

と思うほど、

ぐんぐん、山を登って登って登って・・・・・着いた。


あらま、大阪を一望できるのね。






















あらま、お馬さんや、ポニー、ヤギさんも

こんな山の頂上に生息。

かわいい。
























展望台への階段を上って行くウチの母。

「キャ~!!こんなとこ行ったことないわ~!!」


山も高いがテンションも高い。























展望台にて。

無料で見れる双眼鏡。


「雲しか見えへ~ん。」

ピント外れの双眼鏡と息子さんの頭の中。























堺臨海工業地帯や明石海峡大橋も見えマシタ。

しかし、寒かった~。


季節ごとにコスモスやチューリップが

見れるそう。






















私 「あっ、ツバキ!!綺麗~。」


母 「・・・さざんか。」


・・・ワタシの頭の中もピントがズレてマス。

2011年1月4日火曜日

初滑り。初コケ。

今年、初滑り。


気持ちは真央ちゃん。


動きはロボットダンス・・・。























あーあ、娘さん、先に行っちゃったよ。

おーい、待っとくれ~。























アングラ妹、姪っ子ペア。

いつの間にかスルー。


おーい。























スケートは初心者マークのダンナさん、

すでに遥か彼方へ・・・。


おいおい。























息子よ、羽ばたいて行っておくれ・・・。

でも、母、ちょっと寂しい・・。
























アングラ妹のダンナさん。


身長180cm以上のナイスガイ。(死語)

普段はお仕事で忙しくて、なかなか娘さんたちと

お休みが合わないのですが、

とっても子煩悩な優しいパパさん。


ワタシのロボットダンスを見て、

観覧席で爆笑してたとか・・・。


・・・許すまじ。


帰るころにはなんとか

ワタシも形にはなってきたものの、

みなさんの前で豪快にしりもち・・・・。


そして爆笑の嵐。


学生の頃に授業でスケートがあったんやけどな~。

なんで上達しないんかな~。









2011年1月3日月曜日

そろそろ・・・。

実家での鍋パーティ。






















『カニと牡蠣のお鍋』。

みなさん、狙っているわね、主役の具材。


ワタシは脇役のキノコ類を・・・。ちっ。























実家の『離れ』にあるカラオケ部屋にて。


『宇宙戦艦ヤマト』をノリノリで熱唱する高学年組。






















その後ろで、冷ややかに彼らを見つめながら歌う、低学年組。























いとこ同士が集まると、いつもよりさらに盛り上がる、

『UNO』や、『百人一首』、さまざまな種類のかるた。(これらはその一部デス。)


姪っ子さんたちのパパさんを交えて、

やはり大いに盛り上がっていましたとさ。























「ネエチャン!一曲歌ってくれや!!」


先日、ピアノの発表会で弾いた

『魔女の宅急便』のオープニング曲を

ギターで演奏する姪っ子Rちゃん。

・・・上手い。

おらにも教えてけろ。


今朝はそろそろ新学期に向けて、

お道具箱の中を整理したり、ぞうきんを縫ったりと、

少しずつ準備を始める子どもさんたち。


親もそろそろ正月気分から、シフトしていくわさ~。