2017年4月8日土曜日

お金の勉強。


子どもたちと一緒に、世の中のお金の仕組みを勉強しようと購入した池上彰さんの本。

税金や保険、借金や投資、株の仕組みなどひとつひとつ丁寧に説明されている。

子どもたちも社会科で習ったことのある用語と連動させながら、さらに経済の仕組みについて興味を持つように。

お金の勉強はただ、『貯金すること』『節約すること』だけに偏らず、世の中の全体像から見たお金の流れを子ども時代から理解しておいて欲しい。


2017年4月7日金曜日

三重みやげ。

近所の友人家族が三重県の方へ旅行に。

おみやげに頂いたあさりの佃煮。

中学校では野球部で活躍したり、運動会では応援団長を務めてみごとにチームを優勝に導くなどしていた友人の息子さん。

高校受験も無事合格し、今年からはいよいよ高校生に。

子どもたちの幼なじみがどんどん成長していく姿に、頼もしさを感じる今日この頃。


2017年4月6日木曜日

やり抜く力。


勉強やスポーツ、ビジネスにおいて、ベースとなる『グリット(やり抜く力)』。

やり抜く力とはいわゆる『継続力』のこと。

子育てという経験を通して、『継続力』の威力を少しずつ実感してきたが、子どもたちが大きくなるにつれてさらに加速してきている。

朝の勉強や読書、音読、スポーツやピアノ練習。

薄皮一枚重ねるように、少しずつやり抜く力を小さい頃からつけていってやることの大切をこの本を通して再確認できた。


2017年4月5日水曜日

クラス発表。


クラス発表を終えた息子さん。

サッカー部のメンバー6人と同じクラスになって喜んでいた。

先日のオフ日は狭山池の公園で部活のみんなで鬼ごっこをして楽しんだとか。

気の合う仲間と楽しむ高校生活。

6月の文化祭に向けてすでにいろいろと企画中。

おまけ。

娘さんもきょうは部活仲間で公園にて鬼ごっこなどをするらしい。

お弁当持参なので、きのう夕方から中に入れるハンバーグや小松菜炒めなどのおかずを作っていた彼女。

中でも海苔とチーズの卵焼きの出来栄えに驚かされた。

わたしも仕事用のお弁当に、ひとつ入れさせてもらおう。


2017年4月4日火曜日

パソコンカバー。


子どもたちがコンピューターのスキルを上げるために、義父母から譲り受けたパソコン。

コンピューターに強いダンナさんに教わりながら、少しずつパソコンの知識を習得。

今回、サイズに合わせてカバーも新しくすることに。

イギリス王室御用達の食器に使用されているミントン柄。

上品な花柄とロイヤルブルーは、そばにある椅子と同色にしておいた。


2017年4月3日月曜日

牡蠣料理。


部活が久々のオフの娘さんと共に、大阪市にある牡蠣料理のお店でランチコースを。

生パスタを使用したスパゲッティ。

わたしは香草の和風、娘さんはカルボナーラを注文。

仕事先ではDMセールがはじまり、毎日多数のお客様との会話で盛り上がっている。

またひとつネタができて有難い。


2017年4月2日日曜日

都道府県パズル。


子どもたちが小学生の頃によくやった日本地図パズル。

ストップウォッチを使って、何分ですべてのピースを埋めることができるか競い合ったりも。

ピースの裏には各都道府県の県庁所在地も書いてあるので、同時に覚えることができる。

ゆうべは久々にパズルに挑戦。

勉強はラクにたのしくやったもの勝ち。