2011年11月10日木曜日

前倒しそうじ。

今週のはじめから開始した、『プレ大そうじ』。


本格的に寒くなる前に、ベランダや水回り、風呂場などを中心に。


しかし、今週後半は少し天気が崩れると聞き、

2日分前倒しでそうじ道具をかき集める。






















風呂場の細かい部分などには、古歯ブラシが万能アイテムなので、

洗濯機横に吊るした、ちいさいカゴに何本かストックしてある。


あと、キッチンのシンクと天板の間の汚れは

これでしっかり掻き出せる。


便利そうな、そうじグッズがたくさん店頭に出てるのを

見かけるが、結局毎年、家にあるもので大そうじを済ますことに。


おまけ。























そうじの合間にあたたかい飲み物と、

読みかけの本を用意して小休止。


白湯に摩り下ろした生姜を入れたものを。


すっかり冷えてしまった手先、足先まであたたまる。

2 件のコメント:

  1. う~~ん!
    素敵な暮らし方だわ^^

    まっさんは本当にマメだから常にきれいが継続してるのよね。
    同じ血液型とは思えない~~~!!

    ぐっちゃぐちゃの部屋でティータイムしても
    ほっこりなんかできませんわね・・・(笑)

    返信削除
  2. みえちゃん、群馬もそろそろ寒くなってきた??

    『ぐっちゃぐちゃの部屋』って・・・。
    ブログで見た限りでは、雑誌に載ってそうなお部屋
    でしたが・・・??

    ウチも子どもたちが帰ってきて、布団に入るまでは
    リビングはランドセルの中身が雪崩のように
    飛び散って、たまにそれを踏んでしまい、
    こけてしまったり、子どもたちから
    「もう、踏まんといてよ!」
    ・・・などとまさかの逆ギレをされたりする。(笑)

    返信削除